バリ人の夫と、ハーフの女の子と男の子と4人家族。
2011年11月に家族4人でバリ島に移住。
2017年4月に夫と死別し、現在シングルマザー。
セラピスト、ヨガインストラクター。
現在はバリ島で、ダイアモンドや天然石を使用した
ジュエリーのデザイン制作をしています。


2014年3月31日月曜日

nyupi

バリでニュピを過ごすのは3度目。
今回は自分達のゲストハウスで過ごしています。
ニュピとは、バリヒンズーのサカ暦の第十月の朔日(ついたち)、
つまり10番目の新月の前の日にあたり、月のまったく見えない日で、
だいたい毎年、西暦の3月にめぐってきます。
ニュピは、外出は一切禁止。電気や火を使うことも禁止とされています。
バリ島にいる観光客も皆守らなければならず、
ホテルからは一切出られません。そして夜も電気が外へもれないように過ごします。
店も空港もこの日は全て閉鎖。
観光業を主としているこの国で、普通に考えて店や空港を閉めることは経済的にはかなりの打撃だと思うけれど、宗教行事が一番のこの国では、そんなことおかまいなし。
ニュピに限らず仕事よりも宗教行事が大切なのです。
どこにも行けないなんて退屈。とか、電気や火を使ッちゃいけないなんて
めんどくさい!というような言葉は一切聞いたことがありません。
そして、暗くなってからも、ちょっとくらい電気をつけてもいいや。なんて
思っている人はきっといない位宗教事を守っている。

ニュピ前日はオゴオゴといった悪霊払いのお祭り、3日前にはムラスティというお祭り。
道路を封鎖して各町内会の長蛇の列が海へと練り歩きます。
この行列にはまってしまったら、車は一切動けません。
何時間も待って、皆諦めてエンジンを切り行列が過ぎ去るのを
待つしかありません。
でも誰もクラクションを鳴らしたりする人もいなく、皆静かに待っていた。
外国人も多く住むこの島で、いろんな文化や文明が入ってきている中で、
こんな事をやり通すバリ人って本当にすごいと思う。
しかも、バリ人はお祈り大好きなのでみんな真剣にやっている。
宗教が根強く守られている国は人の繋がりも強いと思った。

もうすでに夜。
どこを見渡しても明かりが見えず真っ暗。
バリ島全土が真っ暗で皆静かに過ごしています。
そして、星がすごいです!!
虫の鳴き声しか聞こえないしとても静か。
不思議な夜です。
一年に一度、こういう日があってもいいなと思います。

2014年3月29日土曜日

satya

朝起きて洗濯をしてご飯を作り、掃除をして、子供達と時間を過ごす。
といういつもの日常に戻る。
バリ島に住んでいるなんて羨ましい。とよく言われるけれど、
豪華なホテルに住んでいるわけではないし、カフェやレストランにも
しょっちゅう行くわけでもなく、ましてや観光地なんて滅多に行かないので、
至って普通の地味な生活を送っている日々。
バリでも日本でも、日常ってそういうことだと思う。
たまに旅行に行くから楽しいし、たまに外食をするからいいのであって、
普段の生活は同じことの繰り返しで、それでいいのだと思う。

人付き合いについて。
もう長い付き合いになる信頼するヨガの先生から、
ゆきちゃんはゆきちゃんのまま正直に暮らして正直な人をちゃんと
選び取っていれば、ゆきちゃんにとって必要のない人は自然と離れると思う。

という言葉を頂いて、とてもこころが軽くなった。
他人から聞くことに一喜一憂したり、過剰に反応するのは控えたいと思ったし、
少ないけれど周りにいてくれる友人を大切にしようと思った。

2014年3月28日金曜日

非日常で感じたこと。

ヨガとマッサージとマクロビオティックのリトリート、無事に終了しました。
今回は私も3日間ウブドに宿泊し子供達や家族と離れて自分の時間を満喫。

今回のメンバーはほぼお子さんがいらっしゃる方で、人生の大先輩。
食の話、子育ての話、私も勉強になることがたくさんありました。
みなさん本当にヨガが大好きでというのが伝わり、
日が経つにつれだんだんマインドもオープンに。
ここのリトリートセンターは、緑に溢れていて朝は沢山の鳥の鳴き声で目が覚めます。
車やバイク、テレビといった機会的な音は一切聞こえず、動物や虫の声、
水や風の音をきいて一日を過ごす。
そしてヨガが大好きなみんなから発せられる前向きでポジティブな言葉。
非日常な場所で過ごす贅沢な時間でした。
そこから気づきやたくさんのインスピレーションをもらい、
自分自身リセットできて本当に貴重な三日間でした。

今回、日常とは違う場所でいつも接している人たちとは違うメンバーで
過ごし感じたこと。
人は周りの環境や、入ってくる情報にとても左右されやすいということ。
日常ですごす自分と非日常で過ごす自分。どちらも同じはずなのに、
感じ方や考え方、こんなにも変化するのだなと思った。
普段、どうしても人の悪い噂や、他人のどうでも良い話を耳にすることがある。
それがましてや、自分の大切な人や大好きな人の話だったりしたら、
本当に嫌な気分になる。
でも、そういうことが聞こえてしまう環境に身を置いているのは自分だし、
人付き合いや環境を変えればいいのだと思う。

ここ数年、自分のテーマである

Satya 正直、誠実であること。
これを行えていたら人から何を聞こうが、言われようが動揺することなど何もないし、
安定したままで居られると思った。

リトリートが終わり一ヶ月後にはflow artsのティーチャーズトレーニングが始まります

バリでの開催は今年で2度目。今回も関わらせて頂けることに感謝です。


2014年3月14日金曜日

バリでの暮らし。

雨季も終わり、暑さと戦う毎日。
子供達はプールか海でほぼ毎日遊んでいます。

日本は四季があって、暑い夏が終われば涼しく過ごしやすくなり、
冬が来てまた暖かくなり。と日本でそういう身体サイクルで暮らしてきたので、
一年中常夏のこの環境は結構身体にこたえる。
日本にいた頃は、冬が来る度に一年中暖かい国に暮らしたい!
とか思っていたけれど、住んでみると結構過酷な環境。
暑くて一日バイクで移動したりすると、それだけで体力を消耗するし
バテるので睡眠時間も8時間以上確保しないと疲れが取れないです。




3月に入り、ニュピも近いしセレモニーが多い日々。
旦那と昔一緒に仕事をしていたメンバーと、色んなお寺に行ってきた。
休日、男たちが集まって、皆でどこか遊びに行こう!ではなく
お寺にお祈りに行こう!というのが何ともバリ人らしい。
そして皆そういう場所に行ったりするのが大好きなので、人が集まる。

先日は家から車で四時間かけて、アグン山の頂上がすぐそこに見える
お寺まで行ってきました。
かなり山の上で雲が自分たちよりも下に見えたり、
バイクや車の音も一切しないし、静かで不思議な神聖な場所でした。
ヨガをする時、静かに座って目を閉じて瞑想することはあるけれど、
バリにいると日常からそういうことができる時間がある。
子供も大人も皆静かに座り、目を閉じて瞑想。
こういうことが普通に子供の頃からできる環境ってすごくいいなと思った。

今週末は家族でヌサペニダのお寺まで船で出かけたり、
友人のお寺に行ったり珍しくクバヤを着る日が続きそう。