バリ人の夫と、ハーフの女の子と男の子と4人家族。
2011年11月に家族4人でバリ島に移住。
2017年4月に夫と死別し、現在シングルマザー。
セラピスト、ヨガインストラクター。
現在はバリ島で、ダイアモンドや天然石を使用した
ジュエリーのデザイン制作をしています。


2014年6月14日土曜日

あたりまえ。って??


「あたりまえ」とか「決まり事」って何だろうとよく思う。
日本にずっといたら、きっとそんなことは考えもしなかったと思うけど、
バリに住んで今日本にプチ長期滞在していて、よく思う。
手でご飯を食べたら行儀悪いよ。といわれても、バリでは手で食事をすることも多い。
児童館などで、子供なのにピアスあけてるの??とよくいわれるけれど、バリでは
女の子は産まれてすぐにピアスをあける。
トイレのあと、日本人はトイレットペーパーを使うけれどインドネシアは左手で
水洗い。バリ人からすれば、ティッシュで吹いても綺麗にならない!
日本人からすれば、手で吹くなんて汚い!
タトウーも、バリだとファッション感覚なので、警察官、学校の先生でも普通に入っている。日本だと公務員さんがタトウーを入れていたら解雇なんだっけ?

国によって、文化によって、違ってくることは山ほどあるので、何が正解で
何が間違っているか。という枠ではおさまらないことだらけ。
ルールや決まり事は、そこの土地に暮らす人間が決めたことで、
日本では通用するけど他の国では通用しないことだってあるし、
柔軟性ってとても大切。と感じた。
バリに住み始めた頃は、そういうカルチャーショックが大きすぎて、何かあるたびに
「こうするのが当たり前でしょ?」とか「日本だとこうだ!」とか頭がかなり
固かったと思う。少しはインドネシア人の性質もわかってきて、多少は柔軟に
なってきたように思います。



この前公園で遊んでいたら、ママ友ができて、お子さん日本語上手だね。といわれた。
外国に住んでいると、日本語が話せるって当たり前ではないんだと思った。
私とは日本語で話すので、会話はできるけど例えば私も旦那もインドネシア語で会話していたら子供は日本語はわからないまま。
会話や、読み書きも日本で暮らしていたらあたりまえだけれど、海外に住むと
そうではないので、日本人としての考え方とか、そういうことも伝えていかないと
いけないなと思った。

バリでは公園が全くないので、日本で毎日公園を満喫している子供たち。
思う存分日本で遊ばせたい。





0 件のコメント:

コメントを投稿